岡山国際サーキット第3戦に逝ってきました。


前日から路面はドライだが霧雨が舞う天気がひたすら続き…

予選もそんな感じで始まりました。

直前に足回りのセットアップを変更。
前日練習もロクに走れなかったので、博打的な予選にしてみました。

ちょっと早目の4番目にコースイン。
慎重にタイヤを暖めて3周目からタイムアタック開始。
博打セットもなんだか行けそうな予感〜♪

ホームストレートで前者をパスし1コーナーを立ち上がる。

2コーナーギリギリまでアクセル全開で右から左に体重移動したその瞬間!
リヤタイヤが突然空転しハイサイド

体重移動している最中なので、いつも以上に高く舞い上がった僕は無事に?時速145kmの速度ので右足から着地(笑)

その後は転がる転がる(@_@)

コースからグラベルに突入しても転がる転がる(@_@)

転がりながらも視界に入って来たのは、自分のマシンが縦に回転している映像(┳◇┳)

ヘルメットに砂利は入ってくるしそりゃもう大変。
んで、タイヤバリヤーまで5mぐらいの所でようやく停止。

全身痛くて動けねーよ(笑)

オフシャルの担架に乗るのも一苦労しながら救急車でメディカルセンターへ運ばれるのでありましたとさ…

タイヤが暖まってなかったのかなぁ…と思ってたんですが、原因はマシントラブル。

ミッションオイルがブローバイ出口から吹き出て、それがリヤタイヤ付着して転倒、という2サイクルエンジンでは聞いたことないオイル漏れ。
その原因はまたゆっくりバラしてみます。

他人を巻き込まなくて本当によかった。

ご迷惑をおかけしました皆様、荷物の積み込みまでして頂きまして本当にありがとうございました。

写真は、使用前と使用後の足首(笑)