ロルフィング セッション7

第7セッションは 頭部・頸部のバランス。

実はこのセッションが一番楽しみだった。
というのも、顔面を緩める施術があるからだ。さてさてどう変わるのか・・・。

最初に首を左右に曲げて曲がりにくい方向を聞かれる。
僕は左に向きにくいクセがあるので左右のバランスをとりながら少しずつ施術。
終わると、不思議と左の肩が軽くなった。
右が伸びないんじゃなくて左が詰まってたのかな?


んでお楽しみの顔面(笑)
口開けて、歯茎から上あご、舌、あごの付け根?と・・・
終わってみるとなんだか口の中の空間が当社比120%ぐらいになった感じ。
かみ合わせも少し変わった。

次は鼻の中に指入れて、難しい所を緩めるらしい。
右からやってもらうが、さすがに若干抵抗有り(爆)
次に左をやってもらうが、ちょっと慣れていって指がズブズブ鼻の奥までぇ〜・・・
本人的には「どこまで入んね〜ん」と思うぐらい奥まで突っ込まれ、別に痛いわけでもかゆいわけでもなく、なんだか心地いい気分だわさ〜(笑)
コツが分かったのでもう一度右鼻をリクエスト。左と同じくらいの深さまで入り鼻終了。
あとは眉間やほお骨近くを緩めてもらう。
全て終わると、やたらと顔がラク
表現が難しいが、普段気がつかない所で顔に力入ってる事に気付きますね。
特に目を開けるのがラクで、おめめぱっちりの少女漫画みたいな気分(爆)
帰ったら「なんか顔違うよ(汗)」って言われた。

顔が力んでると、身体全体が固くなる。それがコリとなってバランスが崩れていく。
そんな図式が頭に浮かびましたわ。
顔が緩んだら、身体全体に無駄な力が抜けた感じになりましたからね。


最後にいつもの様に歩くと、足腰背中・・・までつながってきた神経が首から頭までバランス取って歩いてる!ついに神経が全線開通です(笑)
各筋肉がしっかり連動して動いているのが実感!!


そしてこの感覚は数字になっても徐々に表れていて、家にある各部位を測れる体脂肪計の数値が変わってきた。
先日、自転車のロングライドに行ったのだが今までは帰ってきて測定すると「足」の筋肉量だけが極端に増えてるのですが、最近は足の筋肉が増えずに体幹筋肉量が少し増えている。これはうまく身体を使い始めている証拠かな。
まだまだ身体の使い方には時間がかかるだろうけど今後に向けて嬉しい変化だ。

セッション8に続く