第13回全日本選手権ロードレース

昨日は広島森林公園で行われた「第13回全日本選手権ロードレース」を観戦に行って参りました。
自転車の全日本チャンピオンを決める年に一度の大レース。

天気や最近の私生活の乱れなどの影響で、広島まで行くのはかなり迷いました。
しかし、このレースで引退する野寺選手の走りは見たかったので、重い体を引きづりながら朝5時過ぎに出発。
雨のおかげか、高速はガラガラで7時20分に現地到着。

MTBを車から降ろし、女子のスタートを見てから広島森林公園のコース最大の見所の3段坂へ移動。
女子は萩原選手が1周目からの80km単独逃げを決め、圧倒的勝利。
もしもは無いが、沖選手が現役だったらどうなっていただろうか・・・


そして男子エリート。
こちらは16周200kmの長いレース。
こちらもスタート直後は3段坂で観戦していましたが、某チームの応援団のあまりのマナーの悪さにムカつきその場を立ち去る。
家に帰ろうかな?とウロウロしていると三段坂の1段目に。ほとんど人もいないのでここでのんびり腰を据える。

知り合いの選手をひとしきり応援し、ラスト2周回でゴール地点に移動。

そして最後のスプリント勝負。
野寺選手にとっては分が悪い生粋のスプリンター達との勝負。
先頭で坂を登り切った選手が振り返った瞬間の絶妙なタイミングで野寺選手の現役最後のロングスプリント開始!!
それはとても200km走って来たとは思えない力強く、そして本当はもっともっと走りたいんだろうな・・・と思える程に男らしいスプリントでした。
無我夢中で「のでら〜!!」と何回も叫び応援!

最後は僅差でスプリンター宮澤選手の優勝。

会場からはため息混じりの「あぁ〜・・・」という声。
勝機はかなり低かったが、それに負けじと果敢に勝負を仕掛けた野寺選手。
本当にお疲れ様でした。
昨日ほど感動的なレースは今まで観たこともなく、自然と目に涙が浮かびました。
そして最後に最高のレースを見せて頂き本当にありがとうございました。

写真はゴール後のシマノの選手達