ロルフィング セッション2後の変化

やっと自転車に乗れた・・・(汗)


前回は股関節の動き方が変わった。

今回はペダリング時の下半身と上半身に繋がりが出てきた。

よくどこぞのショップの丸坊主の兄ちゃんが「肩甲骨回すんやでぇ〜」という話をしていたのだが、ほんのちょっとソレが分かったような気がする。
コレはLSDなどで意識しながらもっとゆっくりと身体に馴染ませていきたい所だ。

下半身のペダリングと上半身の関係性だが、実は上半身をいかに上手く使えるかが力強いペダリングをする重要なポイントだ。

僕の場合、腰が悪いのでまだまだ腰のポイントで上半身との連携が分断されていたのだが、その繋がりが見えて来た事は今後の体作りに重要なヒントを与えてくれている。