ロルフィング セッション10 最終仕上げ

いよいよ最終セッション。
今までの仕上げといった感じです。

最終セッション前に気になってた右足の接地感をメインに調整してもらう。
僕はもともとこのロルフィングセッションを受ける前に右足首に大きな怪我をしてしまっていた。
半年で動きが固まってきている足首を入念に解いてもらう。

それと腰から背中にかけての繋がりがあと一歩繋がりきらないような気もしていたので、そこも重点的に施術。

最終調整なので、もう身体は全く別物。
少し触っただけでも違いが分かるようになった。

こうして10セッションを終えた。

この10セッションを受けて僕の身体は激変と言って良いぐらいの変化をしている。
もともと運動が出来ない僕は15年ほど前からオートバイのレースを始め、体力作りに始めた自転車も最終的には実業団選手として走り、気が付けば高校生の時に1kmも走れなかったのにハーフマラソンを走れるようになった。

しかしそれは全く上手に身体を使いきれてなく、このロルフィングに出会ってようやく本能的な身体の動きを学べたと思っている。
その証拠にロルフィングを受ける前と今では「体幹筋肉」の量がトレーニングの量が減っているにも関わらず増えたこと。
これは上手く体幹を使って運動出来る様になってきた事をしっかり証明している。

そして上手く身体を使えることが出来る様になって膝や腰などの痛みが本当に少なくなった。
長年のクセは簡単に治るものではないのだが、僕に言わせれば「たった」10セッションでここまで大きく変わった事は驚きだった。

特に1〜4セッションぐらいまでは身体があまりにも大きな変化をしたのに身体がついていかず、次の日に身体がダルくなる(身体が変化に対応しきれず(笑))事もあった。

「人間」としての正しい姿勢。正しい歩き方。正しい体の使い方。
もっと昔に出会っていれば、僕の選手としての成績はもっともっと上位だっただろうな〜(笑)

これからも定期的にメンテナンスに行こうと思っている。