2011 鈴鹿Mini-Moto STクラス4時間耐久ロードレース

今年も参戦させて頂きました!Mini-Moto4耐STクラス!! 今年からは2人での参加が可能になり、僕は去年組ませて頂いたミニバイクEXPライダーK太さんとのコンビ。体重差もほとんどなく、かな〜り期待♪ とはいえ・・・二人とも1ミリもこのバイクに乗ってない…

ロルフィングセッション3

ロルフィング セッション3を受けてきた。 セッション3は体側ラインの確立。前後の空間的広がりを引き出す。との事。 少しイメージが湧きにくかったのだが、結果的にこのセッションは非常に面白かった。 まず右上半身から施術開始。 右上半身だけ施術が終わっ…

ロルフィング セッション2後の変化

やっと自転車に乗れた・・・(汗) 前回は股関節の動き方が変わった。今回はペダリング時の下半身と上半身に繋がりが出てきた。よくどこぞのショップの丸坊主の兄ちゃんが「肩甲骨回すんやでぇ〜」という話をしていたのだが、ほんのちょっとソレが分かったよ…

ロルフィング セッション2

ロルフィングのセッション2を受けてきた。 今回は足がメイン。 特に僕は2ヶ月前に右足首を大きく捻挫させてしまってるのが完治していない(本当は完治してる方が良い)中でのセッションとなるので興味深い。 セッションに入る前に僕が「セッションが終わる…

2011まるち杯全国大会IN猪名川サーキット

夏の思い出作りに、ミニバイク日本一決定戦『まるち杯全国大会』に参加してきました。 僕の参加するSP50クラスというのは、恐らくあと数年で消滅の危機にさらされるクラス。 なので、無くなる前に出てみたくなったわけですが…これが大変だった開催される猪名…

ロルフィングセッション1後の変化

先日のロルフィングを受けた2日後、40kmほど自転車に乗った。 自分でも良く分からないのだが、これが腹式呼吸という感じなのだろうか? 呼吸がずいぶん楽に出来るようになっていた。 それと、怪我で筋力も落ち、足首の不安からまだダンシングは出来ない…

自転車乗り的 ロルフィング セッション1

そもそもロルフィングとは何か・・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0 以前、一度体験セッションを受けさせてもらったことがあり、身体の変化に驚いた。 今までいろんな整体やカイロプラクティックな…

ぶつよく@独り言

きゃのんでーるさん所のすーぱーしっくすえぼっちゅうフレームが欲しくなってきた今日この頃・・・でも昔のようにはもう走れないこの身体・・・(TT)

多忙

来週から怒涛のレース三昧週間。 すでにフラフラです。 この4日間、まともにメシを食う時間もなかった… 腹へった…(T_T)

歯医者

虫歯と思って歯医者に行ったら知覚過敏だった…でも痛いんですが…(汗)虫歯と思って歯医者に行ったら知覚過敏だった…でも痛いんですが…(汗)

お盆休み終了

今年は猪名川サーキットにてバイク修行でした。。。帰省していた後輩も手伝いに来てくれて、タイムもずいぶん良くなりました。。。が。。。 心底疲れ果てました。。。。。でも、今週末も練習。。。。。月末からは怒濤の3連戦。。。。。。8月28日 猪名川…

業務連絡

夏休みは12日から16日まででふ。

負のスパイラル中

昨日、髪の毛切ったら変な髪型にされた。んで、今日は財布を忘れて愉快なサザエさん状態…ついてないなぁ…

脱皮

死んでた爪が剥がれました・・・

やっとこさ

松葉づえ返却してきました… 初日以外、使わなかったんですがね(汗)

岡山国際サーキット第3戦に逝ってきました。 前日から路面はドライだが霧雨が舞う天気がひたすら続き…予選もそんな感じで始まりました。直前に足回りのセットアップを変更。 前日練習もロクに走れなかったので、博打的な予選にしてみました。ちょっと早目の4…

2011 OKADA杯6時間耐久レース第2戦!@堺カートランド

逝ってまいりましたOKADA杯6時間耐久レース第2戦@堺カートランド。 雨覚悟の週間天気予報は見事裏切ってくれて、当日の降水確率は0%!! しかし!堺カートランド上空は朝からいつ降り出してもおかしくないほどのどんより曇り(汗) 参加者は、とらおさ…

リミッター

今朝も眠い目を擦りながら自転車通勤。ぼけぇ〜と車道を 時の流れに身をまかせ あなたの色にな染められながら走っていると、その横を凄い速度差で抜いていく電動アシスト付きママチャリのおじいちゃん。信号待ちで追いついた僕に完全『どや顔』で… じ『兄ち…

岡山国際サーキット第2戦

予選4位 決勝4位(インタークラス2位) 僕の前の順位は・・・ ・全日本フル参戦のおねーちゃん ・11歳の将来あるちびっ子 ・チームメイトのフミッキさん 負けたくない人全員に負けた・・・(TT) ベストタイムはトップと遜色ないタイムだったが、前半…

2011関西オブシ

とれとればいくのGW恒例行事オブディシアン。 九州・関西・東海・関東で毎年持ち回りで開催され、今年は関西担当。 コースクリエイトには参加しなかったものの、実走後追いスタッフとして4日間参加させて頂きました。 今回のコースは 1日目・大阪城〜奈…

GW予定

29日 MTBの道探しへ福井県 30日 岡山国際サーキットへオートバイの練習 1日〜5日 MTBのオリエンテーリング「RAID OBSIDIAN」の実走スタッフとして参加 http://toretore.web.fc2.com/obushi2011/2011obushi.html 7日 とらレーNS5…

2011 OKADA杯 開幕戦!!

今年も始まりました!ミニバイク6時間耐久レース!去年、この大会には2度参戦してますが両方共に雨の影響で完走ならず。。。 今年こそとりあえず完走を目標に参加(笑)ちーむとらおのメンバーは去年から変わらず、うめさん・さる部長・ちえちゃん・僕の4人…

献血

時間が空いたのでいつもの所に献血に来ました。 …が 4月から新年度と言う事を忘れてました 針を刺す看護師、研修生ばかりじゃないですか… めっちゃ痛いぞー

研究材料

デジカメを購入致しました。 CASIO EX-FH100 某家電量販店で現品限りの特価16000円。 ネット最安値より1000円も安い! そこから4GBのSDHCカードと液晶保護フィルムを「ご厚意」でつけて頂き、まぁまぁお買い得だったかなと。 このカメラを選…

岡山国際サーキット開幕戦結果報告

予選:1位 決勝:1位 と結果だけ見ればたいそう凄い事に見えるかも知れませんが・・・ 僕が現役だった頃だったら全日本なら余裕で予選落ち。 エリア選手権でも20位〜のタイムです。 レベルの低下というか台数が少な過ぎです。。。 ちょっと哀しかったけ…

どたばた

月末までの開幕戦まであと2週間半。先週、やっとこさマシンのシェイクダウンをして初期トラブルに対処。ホンダさんの部品が欠品だったり廃盤だったりでレース直前までどたばたしそう。そもそも予定外の部品注文でお金が全くない(汗)なんかオートバイのレ…

ミニバイク練習

久々に一日中乗ったら身体がバキンバキンどす(┳◇┳)スポーツランド生駒 NS50 ベスト34.3秒167周も回ってた(笑) 最後の模擬レースはしくじったけど楽しかった〜♪しかし今日は目の前でチームメイトがよく転けていったなぁー・・・踏まなくてよかった(汗)

遊びすぎたー

疲れた〜金曜日の夕方からは寛平ちゃんのアースマラソンのゴールを見に野外音楽堂へ 3000人を超える人が集まって凄い盛り上がりでした。 しかしたった2年で地球1周走って帰って来るんだからスゲーなぁ…終わってから奈良に所要でお出かけして帰りにお気に入り…

走り始め

あけましておめでとうございます。今年も宜しく御願いしま〜す♪ さてさて本日はキルワニ夫妻、ちゃり猿夫妻に誘われて恒例となりつつある新春走り始めライドに行ってきました。1年ぶりの再開でやんややんやと面白い話を沢山しながら目的地のパン屋に到着。美…

2010年あとわずか・・・

今年もあと僅かですね・・・。僕の中では一生忘れられない一年となりました。色々な方に励まされ助けられ・・・皆様には感謝してもしきれません。本当にありがとうございました。来年は一体どんな年になるんでしょうね。それでは皆様良いお年を〜。。。